本日 26 人 - 昨日 61 人 - 累計 154127 人
RSS
以前かいたブログ、あれは主にインドカレーの話でした
目指せ医食同源ヘルシーカレー
とは別に
こちらは、なんちゃってタイ風
まかない根性が生んだ、裏メニュー的な?が発端ですが^^

以前から興味はあるものの、辛味の耐性が無いワタシは
巷でウワサのイナバの缶詰を、味見した程度で諦めて冷凍庫にしまい
(後日甘口カレーと混ぜてなんとか完食したものの、味はわからず♭)
人に連れてってもらったタイ店で、ホンモノを一口だけ試食させてもらい
(もちろん美味しいかどうかなんて以前に…とんでもありませんでした笑)
三度目の正直、松屋のお持ち帰りで
世間のグリーンカレーというものに、すっかり降参してしまったのでした

なんなんだ、あの尋常でない辛さは⁈
人の食べモンじゃないだろう⁈笑汗
(タイの方たち、ごめんなさい)


ある日、社長さんが
自家製の(?)獅子唐を大量に持って来られました
普通なら、カリカリジャコと揚げ浸ししてしまえば
あっという間に消費されてしまうのですが
もう終わりがけの獅子唐は…そう‘アタリ’が多いのです(汗
しかし、どうしても食材をムダにすることが出来ないワタシは
その曲がりくねった獅子唐を根性で刻み倒して一晩コーヒーに浸し
翌日、初の『辛くないグリーンカレー』にトライし
大好評をいただいたのでした

いまや北青山デザイナーズ飯では
インドカレーより人気になってしまい。
「これが世間のグリーンカレーだと思ったら大間違いだからね!」
言っても、ろくすっぽ何も聞きゃしない連中ですが(汗
よく誤解されてることが多いのは
インドの緑のカレーは、からし菜や、ほうれん草など青菜由来の緑で
『サグ(青菜)』とか『パラク(ほうれん草)』と呼ばれ
タイのグリーンカレーは、青唐辛子由来の薄い緑で
『ゲーン(汁物)・キャオ(緑)・ワーン(甘い)』といいます
だから、インドカレー屋でグリーンカレーを注文しないように、と…(汗



そこでウチの、なんちゃってタイカレー‘風’20食IH仕様を♪

ココナツミルクは、冷蔵庫などで保管し
固形物と水に分離したものを使います
ココナツウォーターは別容器にとっておき、先に固形物だけを
テフロンパンでオイルが分離するまで煮詰め(なるべく焦がさない)
そのオイルを鉄パンに移し
茄子やピーマン(グリーンの時は必須)、あれば獅子唐
ズッキーニやいんげん(無くてもOK)
赤パプリカ(グリーンの時は飾り用に別器に取り分けて置く)
を、それぞれ炒めます
出来上がりにオイル浮くぐらいがホンモノぽいので
別途オリーブオイルとかで炒めても全然いいと思います
(たぶん普通はそうすると思いますが
ウチでは最後にちょっといいオイルを足したいため)
鶏肉など塊を入れるなら (IHで大量の塊肉を焼くのは時間がかかり
ドリップが出てうまく焼けないので、ウチではほとんど使いません)
と、レッドの時の合挽は、焦がし焼きしておろし生姜を合わせておきます

先ほどのココナツペースト(?)が残ったテフロンは、
すりおろし玉ねぎ(ホンモノには入らない)をじっくり炒めてから
グリーンとかレッドペースト(世間の1/5以下)
トムカー(ウチの辛くない理由は、コレで代用しているからです)
きび糖(色のつかない普通の砂糖でもいいかも)
レモングラス(根に近い部分のペーストもしくは乾燥粉砕)
コリアンダー、あればカフィライムやエシャロット
乾燥バジル(生があれば最後飾りに)などを香り出し程度に炒め
胸挽肉(グリーンの時。レッドの時は合挽きのことも)
を入れて馴染ませておきます

他の具材は
ヤングコーンかタケノコ
しめじか、あればマッシュルーム
レッドやマサマンの時はジャガイモかサツマイモ
イエローの時はカボチャを、レモン汁かけてレンチン蒸しておく
むき枝豆とか、塊肉代わりに絹揚げなんかもオススメです
全ての具材がスタンバイ出来たら、テフロンに
赤パプリカ以外の全ての具材を絡めながらザックリ炒め
時間あれば、味を含ませるため火を落として一旦冷まします
(しめじはまだ生でOK、逆に
煮溶けたら困るものがあれば、煮る前に取り分けます)

最初に取り分けておいたココナツウォーターを入れ
(レッドの場合は海老出汁を取っておき、それも入れます)
サッと一煮立ちしたら弱火に落として、味のバランスを整えていきます
たぶん甘味は、炒め玉ねぎだけでは全然足りないので、きび砂糖など
酸味はレモン汁を追加
ペーストの具合(モノによって随分違います)で辛過ぎてしまった場合は
牛乳を足して(ぐつぐつ煮立てない)しばらく放置
オイル浮きが物足りなかったらお好みでオリーブオイルなど追加
ワタシはグリーンカルダモン好きなので、パウダーをふりかけます

合わせるライスは
研いだ米に先にターメリックとオリーブオイルを馴染ませ、
おろし玉ねぎ、塩麹、白ワインを入れて
スープストックで水加減し
レモングラスの硬い茎の部分、カルダモンやローレルのホールなど
を入れて炊くと、ほんのり甘味のあるターメライスになります
夏場は、細うどんや冷麦など、つけ麺にしても、とってもよく合います♪
(ウチはほとんどぶっかけにされてしまうので、あまりやらないのですが汗)

ここで声を大にして言わせてほしいと思います!
セパレートで出してるモノは、まずはセパレートで味わってみてください
とろみのある欧風カレーなら、カレーとライスを一緒の器で出せますが
それでも一口ずつ合わせて食べていただきたいのがホンネです
ましてやタイカレーはスープなので、ご飯にかけてしまったら
どっちも台無し、たちまちただのカレー味の雑炊になってしまいます(泣


今年もまた連日猛暑の到来です
都内で食べられる‘辛くない’タイカレー情報ありましたら
是非ぜひお待ちしてます♪


特にブラジル音楽が好きというわけではないのですが
(ブラジルといえばBossa?みたいに思われるのがどうも…)

レコードバイヤーの先輩と中古盤巡りしてた頃
なぜか立ち寄った渋谷HMVで、この曲が流れ
(当時渋谷系?真っ只中でした)
「ちょっと何コレ⁈ なにコレ何⁈」
「いいから、オマエ、聞いてこいよ」

『Mentira』
https://youtu.be/1wFRhqmGNrQ

あの有名曲『サマーサンバ(SoNice)』の作曲者が
今、こんなクラブシーンでもてはやされそうなの作ってるなんて!
すっかり虜になったものの、持ち金は無く
先輩が買ったアルバムをちゃっかりダビングさせてもらい
劇団の公演移動中ずっとルーティンしていました


良いアンサンブルは、やはり見応えがありますね
色んなゲストを迎え交えて
原曲とは、かなり違うリズムアレンジされてますが
程よい緊張感と、
各プレーヤーの表情が、それぞれたまらなくイイ感じ♪
『Agua de Coco』
https://youtu.be/MuQnZuN4LsY

声は、若い時より
ジジイ(失礼!笑)になってからのほうが何倍も好きです♪


そしてトドメは、このデュエット

『she told me, she told me』

個人的には、元相方との目指したかったスタイルに近くて
(役割が男女逆ですが)
たまに不意に聞くと、思わずちょっとウルッとくることも。

このじいさん(失礼!笑) 結構いろんなタイプの女性Voと
よろしく演ってるんだよなぁ…
ワタシもガンバろっと! (何を?笑笑

迷走神経反射

2019年03月31日
って、ご存知でしょうか。
よく朝礼で生徒が倒れる、アレなのですが。

『血管迷走神経反射というのは、
自律神経系の突然の失調のために、血圧や心拍数が下がり
脳に行く血液循環量を確保できないために、
失神や目まいなどの症状が起こる病気です。』
http://www.myclinic.ne.jp/ueno_nougeka/pc/free5.html

ワタシは主に月イチ原因で
初めて倒れたのは高2、下校中の自転車に乗っている時。
みるみるうちに血の気が引き、用水路に落ちないよう
自転車を止めて道端にうずくまるのがやっとでした。

予知出来ず、ヤバイと思ってから数十秒で動けなくなるので
咄嗟の判断で、少しでも安全な場所に転がり込むしかなく…
ちょうど目の前に公衆トイレがあれば運がいいほう
帰宅途中あともう数メートルのところで自宅にたどり着けず
他所様のガレージで、砂埃まみれで唸ってるのを通報されてしまったり。

月イチの痛みで地獄をみるのは、いつも数時間だけ
急な痛みと共に、目の前が光って崩れ落ち
しばらく、(冬でも)冷汗ダクダクでのたうち回り
そのうち痛みが引く周期が長くなり、治ってくると
今度は反動で、(夏でも)カタカタ震えが来ます。
体温が戻ってくる頃には、気力体力共尽き果てて
運良く自宅のベッドにいる時は、
そのまま死んだように寝落ちしてしまうのですが
復帰すると何事もなかったみたいにケロッとしてるのです。
ホントにその数時間だけ…

不思議と劇団の公演に重なったことはなかったのですが
聖歌隊の仕事で、式の始まる直前に倒れ
のたうち回りながらも控室に運び込まれ
ワタシの衣装ガウンを脱がしてもらい
スタッフの方に着せ、口パクしていただき。
意識朦朧としながら
さすがにもう二度とこんなヤバイご迷惑はおかけ出来ないと思い…

それからというもの、すっかり萎縮してしまい
Xデー近くは用事を入れずに引きこもり
だいたい3日から、ヘタすると一週間近くムダにすることに。
恐る恐るバイトに出るのも
最強鎮痛剤ボルタレンを御守りのようにポーチに入れて。
婦人科に行っても、倒れる原因までは判らないまま
ある日、月イチ以外でも倒れてしまいました。


歯科治療後バイト先で、麻酔が切れて痛みが走り
あわてて薬を飲んだけど間に合わず
「すぐ治るから救急車は呼ばないで」と言いながら意識が飛び
気がついたら乗せられて大学病院に♭

間仕切りのカーテンの向こうで
「今から3つのものを言いますので覚えてください。
さくら。ねこ。電車。」
おばあちゃん「さくら。ねこ。電車。」
「しばらくしたら、もう一度聞きますので教えてください。
さっきの3つのものは何でしたか」
おばあちゃん「…」
そして、さめざめと泣き始めてしまい。
「ご家族の方に連絡してますからね、心配しなくていいですよ」
ワタシはいたたまれないキモチで、夕方暮れかかる薄日の中
「さくら。ねこ。電車。」何度も反芻していました。

ようやく通りがかった看護師さんに
「あの…なんだったのか自分でもよくわからないのですが
もう大丈夫だと思うので帰ってもいいですか」と声をかけると
「痛みに弱いかもね。倒れる時に頭とか打たないように気をつけてね」と。
今思えば、その時もっと詳しいことを聞けたらよかったのですが。
それよりも、情けないことに気にかかったのが
「あの…お会計なんですけど
お財布もピッチも持ってなくて…どうしたらいいでしょう」
気がついたら靴も履いておらず、病院のスリッパをもらい
最寄りもわからず、道行く人に交番を尋ね、電車賃を借り
パタパタと…その後どうしたのか覚えていません(汗

採血や点滴、歯科治療
映画で突然のグロや恐怖シーン
点滅や逆光、爆発音や緊急地震速報
スライサーで指を切った
階段から落ちてスネを強打 etc…

どうにかしたいけど、どうすればいいかわからない
これは精神的なものなのか、
だとしたら病院に行くしかないのかもしれないけど
そんなお金の余裕は全く無く…

ネットが使える環境になり、いろいろキーワードを並べて調べた末に
ドンピシャにヒットしたのがコレでした。
https://matome.naver.jp/odai/2137073046655724401

ああ…
長年の謎が解けた時、本当に心底ホッとしました。
治るわけではないのですが、わかってしまえば
心づもりがあれば、冷静な判断や対処も出来ます。
ただ、周りは
知らないで、血の気失せて倒れているのに遭遇すると
ただただビックリしたり、動転してしまうと思います。

そうやって今まで
たくさんの人に、ご心配ご迷惑をおかけしました。
ドタキャンや事後連絡になってしまい
気まずく疎遠になってしまった方、
当時はこんなふうに説明することも出来ず
もどかしい思いをしたこともたくさんありました。
この場を借りて、お詫び申し上げます。本当にすみませんでした。
そして
変わらぬおつきあいをいただいてる方には、お礼を
この先ご縁あるかもしれない方は、
ご迷惑おかけすることがあるかもしれませんが

これからもどうぞよろしくお願いします。

私は煩わしい歌詞がニガテだ
痛みや感動伝えたがりだったり
「ワタシを理解して?」とでも言いたげな
構ってちゃんのような歌詞

楽曲や演奏の工夫より、歌詞を捻ることのほうに比重が行って
別に音楽じゃなくてもよくない?と思うような
音楽として聞くべきものが何もないモノも

「表現したい」「伝えたい」キモチは否定しない
けど
第三者にどう伝わるか、客観視出来てないものが多過ぎる
何をどう感じるか、不要不快ウンザリかは客の自由だ
イイねを求めないでほしい

演劇での「伝えたい」は、もっと真摯だ
客席がどんな状態だろうと
一瞬で引き込むチカラを全力で持とうとする
捻った無駄な言葉は一切無い
謎解きのような「理解して?」ではなく
老若男女多くの人に、いかにたがわずわかってもらえるか
誠心誠意まっすぐな勝負だ

そんな真摯な姿勢が当たり前の中でやってこられたのは
随分恵まれていたのかもしれない


やりたいのは音楽なのだ
もっと表現スタイルやバリエーションを広げよう
演奏の工夫や、音の佇まいを追求しよう
一生かかっても理想に到達出来ないのは、なんだって同じだ
音楽の無限を畏れつつ
自分の未熟をわきまえつつ

言葉は、伝えたいことは、
実生活で、誤解ないよう誠心誠意伝えていけるようにしたい

まずはそれからだ



『あまい囁き』(paroles paroles)
http://www.youtube.com/watch?v=oYfgCEtwpfE

シングルベル

2018年11月28日
今年も、コーラスの望みは叶わなかった
昔、アレンジを凝らしたクリスマス曲の数々は
今年も全滅のまま、この時期を迎えることになり…

そして今年もまた、SwingleSingersは来日しない

といっても
あまり自虐&悲愴感だらけでないのが
かえってマズイのかな…
そう、自分でもあまり認めたくはないのですが
どうやら山羊座特有の? ‘独り’ に強い性分みたいで
仕事も生活も、なぜか独力で発揮することのほうが多いです

なので、ソロでもそれなりに
シングルベルを謳歌しています
『ふたりの天使 Concerto pour une voix』
https://youtu.be/g-f69fr3Eb0

しかし
どれだけ独りに慣れて
ソロがそれなりになったとしても
コーラスは一人では出来ません

平成最後のクリスマス
あと一ヶ月で、奇跡が起きるかも⁉︎
サンタさん、ワタシに
英語が歌えるコーラスの相方を見つけてください
もちろん、王子さまでも、オジサマでも大歓迎です♪
(超必死笑笑)

前のページ
次のページ